それまでの記憶を徐々に忘れてしまったり、ついさっきあったことを思いだすことが難しくなる認知症。そのケアは、介護現場においても大きな課題です。認知症を患っている人には、ストレスを与えることを少なく、そしてコミュニケーションを頻繁に行うといったケア方法がありますが、それらのひとつとして回想法というものが存在しています。
回想法とは、アメリカの精神医師によって編み出された方法であり、過去の自分を話すことによって、精神的な安定を目指すというものです。専門家の指導のもとで行うこともあれば、個人で行うこともあります。過去のことを話すといっても、急に認知症の人に思い出してもらうということは難しいでしょう。話し相手になるほか、アルバムや写真、思い出の品など具体的なものを準備して行うとはかどるとされています。詳しいことは回想法について書かれたサイトをご一読ください。
介護施設などで回想法を行う際には、いくつかのポイントがあります。それらはすべて認知症を患っている人の尊厳を守るために必要となることです。具体的な注意点としては、まずプライバシーを守るということです。自分の過去のことを話すということは、非常にプライベートな問題となります。第三者に不用意に漏れないように環境に配慮します。また、触れてほしくない部分には触れないということも重要です。触れてほしくないことに配慮なしに話し込めば、ストレスが溜まり、却って逆効果となるでしょう。このほか、相手を傷つける反応をしないということもポイントです。話の中でおかしいと思うことや、以前話していた内容と異なることがあったとしても、追求せずに受け入れることが必要となります。